米子箕蚊屋教室

基本情報

集団指導:
  • 小学生
  • 中学生
個人個別指導:
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
連絡先

■米子箕蚊屋教室
TEL.0859-39-3938
受付時間 15:00~21:30(日・祝除く)
■総合管理本部
TEL.0120-216206
受付時間 10:00~21:30

住所

〒689-3546 鳥取県米子市熊党80-2 アサヒコンサルタント米子支社2F

アクセス

伯耆大山駅を出て交差点を右折し、そのまま直進して下さい。線路を渡り少し直進すると左手に山陰合同銀行日野橋支店がありますので左折して下さい。左折後、そのまま道沿いに歩くと右手にアサヒコンサルタントがございます。その2階が伝習館箕蚊屋教室です。

教室からのメッセージ

米子箕蚊屋教室は、主に日野川以東の小中高生を対象に学習指導を展開しています。
小学生練成コースは教科書準拠教材を使って学習を進めます。学校の進度を念頭に置きながらも、個々の生徒に適切な指導が行き届くように努力しています。

中学生は、数学・英語を中心に学習を深めます。生徒の状況(学校行事・関心・理解度等について)を経験的に分析して、効率的な授業・適切な対応を追求しています。また、各学期の中間・期末テスト対策や学力診断テスト対策に力を入れています。
特に、テスト前は補習・対策を徹底して、点数・成績のアップにつながるように取り組んでいます。

テストの得点がなかなか上がらない、伸び悩んでいる等、成績・進路等ご相談がございましたら、お気軽にお尋ね下さい。

米子箕蚊屋教室の写真1

生徒(卒業生)の声

Aさん米子東高校合格僕は、今回無事に志望校の米子東高校に合格しました。1日に決めた時間必ず勉強をすることで、無駄なく計画的に受験に向かうことができました。ときには睡眠や気分転換も大事です。これから受験生になる皆さんも工夫して受験生活を過ごしてみて下さい。

Bさん(米子西高校合格):私が米子西高を目指そうと思ったのは中学3年生の夏でした。9月に部活を引退してからは毎日伝習館に通うようにしました。先生がその日その日に合ったプリントを準備してくださりとても心強かったです。入試の日、今まで積み重ねてきた成果を出し切ることができ、見事合格することができました。本当にうれしかったです。

Cさん(米子南高校合格):塾では苦手な社会や理科のプリントをたくさんもらい、苦手をなくすことができました。そのおかげで米子南高校に合格することができました。本当にありがとうございました。

Dさん(米子工業高合格):僕はこのたび、米子工業高校に合格することができました。推薦入試は不合格でしたが、その悔しさをバネに、塾で夜遅くまで勉強しました。塾では分からないことを先生に相談して理解しました。その結果、一般入試に合格できて本当に良かったです。

Eさん(米子高合格):私は、勉強に意欲的に取り組むことができませんでしたが、塾に通うようになってからは苦手な英語や理科の点数が伸びてきて、志望校の米子高校を目指せる点数をとることができました。無事に合格して、自分の理想の学校に行くことができて良かったです。先生、応援ありがとうございました!

時間割

【集団指導コース】

コース対象教科曜日時間
練成小1~小3国算月・火・木・金のうちの2日5:00~6:40
練成小4国算社理5:00~6:40
練成小5国算社理5:00~6:40
練成小6国算社理(英)5:00~6:40
特進/練成中1英数水・土7:00~9:00
理社中1理社水・土9:05~9:40
特進/練成中2英数火・金7:00~9:00
理社中2理社火・金9:05~9:40
特進/練成中3英数月・木7:00~9:00
理社中3理社月・木9:05~9:40
演習コース中1~中3英数理社5:00~6:40
3:30~5:00
5:00~6:30
個人指導(高校生)週1回2時間基本数学時間は相談による
個別指導(高校生)週1回2時間基本数学時間は相談による

  1. 小6(英)の曜日,時間帯につきましては,応相談となります。
  2. 演習コースは上記時間帯から都合の良い70分を選んでいただきます。
  3. 演習コースの月謝は週1回(1回70分)で11,000円(税込)となります。

【個人指導コース】
講師と1対1のマンツーマン指導です。

コース対象教科曜日時間
個人指導コース小学生      週1回  1.5時間基本 曜日・時間・教科は応相談
中学生      週1回  2時間基本 曜日・時間・教科は応相談
高校生      週1回  2時間基本 曜日・時間・教科は応相談

【個別指導コース】
講師1名に対して生徒2名までの個別指導です。

コース対象教科曜日時間
個別指導コース小学生      週1回  1.5時間基本 曜日・時間・教科は応相談
中学生      週1回  2時間基本 曜日・時間・教科は応相談
高校生      週1回  2時間基本 曜日・時間・教科は応相談

コース案内

小学部

小学練成コース〔小1~小6〕

教科書に沿ったテキストを使用し、学校の予習・復習を基本として授業を行い、学習内容の定着を図るとともに学習意欲の育成を目指します。また,小6では、3学期から中学校の勉強の準備として『中学準備講座』が行われます。
小学練成コースの詳細はこちら

小学英語DEE!〔小1~小6〕

アルファベット・単語・文法事項等を学び、将来の受験に備え「英語」の力をつけるコースです。伝習館が培ってきた技術をもとにした「聞く」「読む」「書く」の3技能を伸ばすカリキュラムです。
小学英語DEE!の詳細はこちら

中学部

中学練成コース〔中1~中3〕

練成コースでは、学校の授業にピッタリとあわせた授業の進め方で、学校の予習・復習に重点を置きます。発展問題へ進むための基礎力を養成し、公立高校進学を目指します。また、定期テストを重視し、テスト前には徹底したテスト対策を行います。
中学練成コースの詳細はこちら

中学特進コース〔中1~中3〕

特進コースでは、応用・発展問題を含めた内容で授業を進めていき、米子東、米子西、境高校等の上位合格を目指します。特進コース入会については、学校成績等を基準に、相談の上決定していきます。
中学特進コースの詳細はこちら

演習コース〔中1~中3〕

演習コースは、曜日の関係などで通常のクラス授業に参加できない人などを対象としています。問題演習を中心とした個別学習を行っています。

中学理社コース〔中1~中3〕

学校の授業進度にあわせながら、予習・復習を行っていきます。定期テストの重要ポイントをしっかりと押さえた効果的な指導をしていきます。
中学理社コースの詳細はこちら

中学3年生特別ゼミ〔中3〕

理科・社会の実践的な問題演習を行い、入試での高得点を狙います。(9月開講・毎週土曜日)

個人個別指導

<個別指導(少人数制) 小・中・高生対象>

個別指導コースは、無学年・少人数指導(先生1人に生徒2人まで)のコースで、学校の「おさらい」や「生徒の自学自習をサポートする」ことを目的とした指導形式です。学校や塾で習ったことの復習をきっちりやりたい方、家庭学習に不安をお持ちの方、お友達同士や兄弟姉妹だけで勉強したい方などに適したコースです。特別なメンバー(友達・兄弟など)での個別指導をご希望される場合には、ご相談ください。

<個人指導(マンツーマン) 小・中・高生対象>

個人指導コースは、先生1人に生徒1人の完全マンツーマン指導です。不得意科目の克服や、一人でじっくりと学習したい、学年を越えて基本からやりたい、発展・応用的な問題をどんどんやりたいなど、多種多様な目的にあわせて授業が設定できます。使用教材は、伝習館で準備したものが中心となりますが、学校で使用している教材でも学習できます。

個人個別指導コースの詳細はこちら

教室からのお知らせ

☆教室からのインフォメーションを随時掲載予定です☆